所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館3F
電話 03-3551-0506
FAX 03-3551-0509
E-mail info.print-lib@jfpi.or.jp
印刷図書館だより
印刷図書館倶楽部 Blog
ぷりんとぴあ
印刷用語集

『書物とデザイン』を受入れました。

(株) 左右社様より刊行の上記資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
かたい書物からやわらかい本へ。 文字が発生した紀元前から活版印刷、
写植を経てDTPに至る現在まで、古今東西の長大な歴史を網羅。
50年以上グラフィック・デザインに携わってきた松田行正の集大成にして、
「書物とデザイン」の歴史を追う決定版!

≪主な目次≫
はじめに
1 冊子本 八世紀まで
2 写本 九〜一四世紀
3 印刷本 一五世紀
4 小型本 一六〜一七世紀
5 仕掛本 一八〜一九世紀
6 並製本 一九〜二〇世紀
7 冊子本(コデックス) 二〇〜二一世紀
コラム
Another History 1 印刷技術の発展とデザイン
Another History 2 焚書史
おわりに
図版引用リスト
参考文献
付録:
前表紙 書物(本)の歴史を概観する
後表紙 書物(本)と「聴覚・視覚・触覚」の歴史

*********************************************************
タイトル 『書物とデザイン』
著 者  松田行正
発行元  (株)左右社
発行日  2024年10月18日
体 裁  縦16㎝×横12.5㎝、464頁
*********************************************************

↑ ページトップ