所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館3F
電話 03-3551-0506
FAX 03-3551-0509
E-mail info.print-lib@jfpi.or.jp
印刷図書館だより
印刷図書館倶楽部 Blog
ぷりんとぴあ
印刷用語集

3月の臨時休館日のお知らせ

いつも当館をご利用いただきありがとうございます。
3月における臨時休館日は、下記のとおりとなります。

・3月12日(水) 午後 
・3月19日(水)
・3月28日(金)

※3月12日の午前中は通常通り閲覧可能です。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

『印刷料金 2025年版』を受入れました。

発行元である(一財)経済調査会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。

≪主な目次≫
●前文
 ・drupa2024に見る印刷トレンド
 ・Web制作費の見積もりに関する調査結果について
 ・クリエイティブワークの見積り事例調査結果
●クリエイティブワーク
●一般印刷
 ・基礎知識
 ・工程別料金と算出法
 ・地区別料金法
 ・積算事例
 ・印刷物事例別料金
●Web制作
●名刺・はがき・封筒印刷
●フォーム印刷
●ドキュメントサービス(複写・情報加工)
●地図調整
●参考資料

*****************************************************
タイトル 『印刷料金 2025年版』
発行元  (一財)経済調査会
発行日  2025年2月10日
体 裁  B5判、392ページ
******************************************************

ブログ『印刷図書館だより』を更新しました。

「イベント・企画展のご案内」
【江東区立東陽図書館企画展示「もじのなりたち」のご案内】
を投稿しました。

トップページ左下のバナー、もしくは下記からどうぞご覧くださいませ。

印刷図書館だより

ブログ『印刷図書館だより』を更新しました。

「新着雑誌案内」
「イベント・企画展のご案内」
【ギンザ・グラフィック・ギャラリー企画展示「書藝問道 ブックデザイナー 呂敬人の軌跡」のご案内】
を投稿しました。

トップページ左下のバナー、もしくは下記からどうぞご覧くださいませ。

印刷図書館だより

『印刷白書2024』を受入れました。

発行元である(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)様より、
上記の資料をご寄贈いただきました。

≪目次≫
第1章 Keynote
 「共奏」ビジネス 印刷ビジネスは「創注」から「連携」、そして「共奏」へ
第2章 印刷産業の動向
 産業構造 多くの可能性を秘めている印刷テクノロジーの対応力
 産業連関表 あらゆる産業に提供される印刷製品・関連サービス
 市場動向 共創による価値創出へのビジネスモデル革新
      インフレ時代の利益成長に向けて
 上場企業 サステナビリティの実現と企業価値向上を目指す上場印刷企業
 関連資料 産業構造/産業分類・商品分類/規模(1)/規模(2)/規模(3)/
      産出事業所数(上位品目)/産出事業所数・出荷額/調達先と販売先/
      産業全体への影響力と感応度/最終需要と生産誘発/
      印刷物の輸出入額と差引額/印刷製品別輸出入額/印刷物の地域別輸出入額/
      印刷物の輸出入相手国/経営動向/上場企業/生産金額(製品別)/
      生産金額(印刷方式別)/売上高前期比・景況DI/設備投資・研究開発/
      生産能力/紙・プラスチック/印刷インキ/M&A
第3章 印刷トレンド
 デザイン 消費者ニーズに応えて進化するデザイン
 ワークフロー 印刷に新しい価値を吹き込むオンデマンドサービス
 drupa drupa2024でデジタル印刷の将来は見えたか
 後加工 受注単価の値上げに取り組み、第3の市場開拓を模索する製本業界
 関連資料 設備投資の動向/フォーム印刷業界
第4章 関連産業の動向
 出版業界 出版市場の動向と読書バリアフリー
 新聞業界 新聞ならではの信頼性を確保しつつ進むデジタルシフト
 広告業界 広告費は過去最高の7.3兆円、インターネット広告は3.3兆円に
 DM業界 ターゲット精度の向上と顧客データの活用・解析でDM効果の最適化を図る
 地域メディア 地域メディアが持つ本質的な効果と事業創出力
        派生的効果の包括的評価に向けて
 通信販売業界 通販・EC市場売上高は13兆円超えと成長続く
        目立つ老舗カタログ通販企業へのM&A
 関連資料 出版市場/新聞市場/広告市場/通販市場
 コラム 自分を幸せにしてあげていますか?
第5章 印刷産業の経営課題
 サステナビリティ ビジネスに直結するサステナビリティ
          サプライチェーン全体で環境対応を考える
 地域活性化 経営資源を活用した地域活性化による企業成長
       起業しやすい地域づくりで差をつける
 経営管理 人口が減少する成熟社会の企業経営を考える
      経営者に求められる「市場創出」のマインド
 事業承継 未来を見据えたベンチャー型事業承継の提案
      自社の経営資源に後継者の意志を融合する
 デジタルマーケティング
     デジタルマーケティングはAIマーケティングへ進化、そしてAIインダストリーへ
 AI活用 進化が進む生成AIとAI技術 今後の利活用の鍵は各工程における連携
 労務管理 省力化対応の観点から考える新しい労務管理
 人材 経営戦略とともに捉える人的資本の形成
 関連資料 クロスメディア/AI活用/人材
巻末資料
 DTP・デジタル年表/年表

*****************************************************
タイトル 『印刷白書2024』
発 行 元 (公社)日本印刷技術協会(JAGAT)
発 行 日  2024年10月31日
体 裁  A4判、120頁
*****************************************************

↑ ページトップ