(本誌)
(付録)
発行元である(株)グラフィック社様より、上記の資料を受入れました。
(以下、発行元のHPより引用)
世の中にある印刷物に一番多く使われている「オフセット印刷」。
デファクトスタンダードな印刷だけに、
CMYKでの「普通の」印刷しかできないと思われがち。
でも実際には特色印刷、メタリックや蛍光表現、特殊なインキ、
製版や印刷時の工夫などで、さまざまな特殊表現ができる。
今号ではそんなオフセット印刷を使ってできる特殊印刷を、
豊富な実物サンプルとともにドーンとご紹介します。
≪主な目次≫
●特集
こんなにいろいろな印刷ができるのか!!!オフセット印刷で特殊印刷
・インタビュー
オフセット印刷で、シルクスクリーンのような濃い墨を刷りたい!
・どれもオフセット印刷だけでできているのか!
油性&UVオフセット印刷で刷られた、特徴ある刷りモノの数々
・徹底的に突き詰めた印刷をしたいひと必携の印刷見本帳を別冊付録!
墨・白・ニスの油性&UVオフセット印刷サンプルBOOK
・表紙はこうしてつくられた!!
・オフセット印刷で特殊印刷 個別項目もくじ
鮮やかな色/印刷テクニック/墨表現/強い表現/ニス
光る!/メタリック表現/印刷製版テクニック/特殊な機能
・特集連動 実物サンプル目次
●連載・記事
*****************************************************
タイトル 『デザインのひきだし53』
プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌
発行元 (株)グラフィック社
発行日 2024年10月25日
体 裁 B5判、160ページ
******************************************************
2024年10月28日 10:30 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧
TOPPANホールディングス(株) 印刷博物館様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
本書は、印刷博物館の企画展示『写真植字の百年』の図録となります。
写真植字の発明から100年を記念し、活版印刷からデジタルフォントへと
文字印刷の技術的、表現的な橋渡しを担ったこの写真植字について、
その歴史、役割、仕組み、さらには書体デザインについて解説しています。
≪主な目次≫
1 写真植字はじまりとひろがり
写植発明の歴史―メディア、言語、社会
Chapter1 イギリスでの発明と研究
Chapter2 特許と実現
Chapter3 ひろがりとわかれた2つの道
[技術解説]
写真製版/写真植字機のしくみ/写真植字でできること
2 しくみと機器開発
写真製版と写真植字
Chapter1 写真植字機開発
Chapter2 機能と部品
Chapter3 第3のメーカーの登場
Chapter4 文字盤の製造と変化
3 新しい書体と新しい表現
写真植字における書体制作
Chapter1 彫るから描くへ
Chapter2 新しい表現の模索
Chapter3 タイポスの衝撃
Chapter4 次々と生み出される新しい書体
Chapter5 グラフィックデザイナーとの協働
[写植インタビュー] 写植をめぐる人びと
関連年表/出品リスト/参考文献
*******************************************************
タイトル 『図録 写真植字の百年』
発行元 TOPPANホールディングス(株)印刷博物館
発行年 2024年9月21日
体 裁 B5判・173ページ、第1刷
*********************************************************
2024年10月21日 10:42 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧
全日本印刷工業組合連合会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
本書は、全日本印刷工業組合連合会(全印工連)産業戦略デザイン室にて組織された
業態変革研究会が、行政やIT、金融、社会課題解決のベンチャー企業など業界外から
講師をお迎えし、地域の印刷会社の今後の事業・業態変革の方向性や可能性について
議論したレポートに、業態変革に先行してチャレンジしている組合員企業の事例を
研究会メンバーが取材し、取りまとめたものとなります。
≪主な目次≫
発刊によせて
<第1回業態変革研究会>
新規事業の作り方 官民共創に見る当社の興隆をヒントに
<第2回業態変革研究会>
Salesforce 最古のSIパートナーが伝える
世界トップシェア顧客管理システム(CRM)の理想と現実
<第3回業態変革研究会>
これからの企業経営をどう考えるか
<第4回業態変革研究会>
スタートアップとの連携について
業態変革研究会 総括ミーティングまとめ
価値協創が拓く未来
新しい価値協創実践事例
取材雑感~編集後記にかえて
*********************************************************
タイトル 『価値協創が拓く未来〈業態変革研究報告〉』
企画・編集 全日本印刷工業組合連合会 業態変革研究会
発 行 元 全日本印刷工業組合連合会
発 行 日 2024年9月10日
体 裁 A4判、84ページ
*********************************************************
2024年10月10日 10:42 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧
発行元である(株)平凡社様より、上記の資料を受入れました。
(以下、発行元のHPより引用)
世界でも類がない豊かな装丁文化が花開いた日本。
幕末から現代まで、多彩な「美しい本」をたっぷり紹介しつつ、
ブックデザインの未来を探る。文=横尾忠則ほか。
≪主な目次≫
巻頭インタビュー 横尾忠則
「白黒はっきりさせると仕事ができない。 その中間が面白いんだから」
横尾忠則・考 法定を破り未知の世界に挑戦する<横尾ドラマツルギー>
日本のブックデザイン150年 装丁とその時代
巻頭エッセイ 未知の「本」との遭遇
高妍 私を漫画家へと導いた漫画たち
篠原ともえ 本の力、未知への架け橋
石川九楊 あるけれどない、ないかのごとく
書姿の変遷 和装から洋装へ
アヴァンギャルドからプロレタリアへ 不易の装釘
日本近現代装幀史をひもとく100冊
1.近代の名品と話題作近代の名品と話題作
2.画家・版画家の装幀
3.詩人・小説家・文化人・編集者による装幀の系譜
4.近代ブックデザインの優品とタイポグラフィへのまなざし
私の愛造本
柚木沙弥郎/土井善晴/布施英利/港 千尋/藤本壮介
祖父江 慎/飛田正浩/瀧本幹也/塩田千春
本と愛用品、証言から浮かぶ輪郭 巨匠たちのブックデザイン
原 弘文/田中一光/仲條正義/和田 誠/平野甲賀/菊地信義
はざまのじかん。 池田美優・大倉士門
米国スミソニアン協会 国立アジア美術館所蔵
ゲルハルト・ブルヴェラー氏による珠玉の和本コレクション
世界が愛する和本たち
Bunkamuraはじまりの物語
*************************************************************
タイトル 『別冊太陽 日本のブックデザイン一五〇年 装丁とその時代』
編 集 別冊太陽編集部
発行元 平凡社
発行日 2023年7月27日
体 裁 縦29㎝×横22㎝、144ページ
*************************************************************
2024年8月28日 11:30 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧
発行元である(株)経済法令研究会様より、上記の資料を受入れました。
本書は温室効果ガスの削減対策を進めるための知識として、
サステナブル経営を支援するために、排出量の算定や
削減目標に関する基本を学ぶことができる対策問題集です。
三答択一の問題・解説で、環境省認定制度「脱炭素アドバイザー ベーシック」に
認定された「サステナブル経営サポート」検定試験の対策をすることができます。
≪主な目次≫
取引先のサステナビリティへの取組みをサポートするための基礎知識
取引先のサステナビリティ課題への伴走支援
気候変動対策の重要性、排出量算定、削減目標に関する理解等
***********************************************************
タイトル 『第2版 サステナブル経営サポート
(環境省認定制度 脱炭素アドバイザーベーシック認定)対策問題集』
編 者 経済法令研究会
発行元 (株)経済法令研究会
発行日 2024年7月29日
体 裁 A5判、248ページ、第2版第1刷
************************************************************
2024年8月20日 11:30 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧