所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館3F
電話 03-3551-0506
FAX 03-3551-0509
E-mail info.print-lib@jfpi.or.jp
印刷図書館だより
印刷図書館倶楽部 Blog
ぷりんとぴあ
印刷用語集

新刊情報一覧

『デザインのひきだし47』を受入れました。

発行元である(株)グラフィック社様より、上記の資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
特集は「商品を入れる・包む=パッケージ&包材の徹底紹介」。
小ロットでオリジナルをつくりたい、手の込んだものをつくりたいなどなど、
さまざまな魅力的なパッケージはここに頼めばつくれる!を徹底紹介。
実物サンプルも満載です。

≪主な目次≫
●特集 
箱・ダンボール・テープ・缶・プラ包材パルプモールド
商品を入れる・包む=パッケージ&包材の徹底紹介!
・創意工夫が光る パッケージ&包材20選
・インタビュー1 UZU クリエイティブ
 コスメパッケージに新しい風 環境に配慮したカラフルなパルプモールドを採用
・インタビュー2 又吉祐子 (琉球黒糖株式会社)
 片面ダンボールに印刷しておもて面に!?素材を生かしたギフト用パッケージ
・インタビュー3 岩崎裕子 (岩嵜紙器パッケージデザイナー)
 まるでパンケーキそのもの! テイクアウト箱に込められたこだわりと機能性
・インタビュー4 久保元気 (butter)、谷垣幸太 (奈良醸造)
 高級クラフトビールに似合う強度とデザイン性を兼ね備えたダンボールパッケージ
・紙を暮らしに寄り添う“道具”に変える
 「大成紙器製作所」のものづくり
・テクニック編
 製造方法による分類
 形状による分類
・紙箱編
・ダンボール箱編
・テープ編
・缶編
・プラスチック包材編
・パルプモールド編
・ヒグチユウコさんが描くひとつめちゃんが超立体 !表紙はこうしてつくられた
・付録もくじ
●連載・記事

*****************************************************
タイトル 『デザインのひきだし47』
      プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌
発行元  (株)グラフィック社
発行日  2022年10月25日
体 裁  B5判、160ページ
******************************************************

図録『地図と印刷』を受入れました。

凸版印刷(株) 印刷博物館様より、上記の資料をご寄贈いただきました。

本書は、印刷博物館の企画展示『地図と印刷』の図録となります。
日本の近世を中心に、地図や地誌づくりにおける印刷と人々の関わりを
探りながら、「絵図」から「地図」へと変化していく様を解説し、
数々の地図(絵図)を収録しています。

≪目次≫
第1部 日本の印刷地図のはじまりと文治の展開
 論文1 印刷地図からみた近世地図史
 CHAPTER1 日本の印刷地図のはじまり
 CHAPTER2 文治と浮世―実用性の追求と絵図の大衆化
 CHAPTER3 地誌の台頭―正しさの探求
第2部 地誌の探求と拡がる世界
 論文2 水戸藩地図製作者の系譜―長久保赤水から横山大観の父と伯父へ
 CHAPTER1 長久保赤水の登場
 CHAPTER2 蘭学と拡がる世界
第3部 世界の接近と伊能図の衝撃
 論文3 近世日本地図の内と外
 CHAPTER1 海国「日本」―世界との接近
 CHAPTER2 地図づくりの多様化と錦絵
 CHAPTER3 伊能図と幕末の激動―絵図から地図へ
おわりに 新たな地図づくりへ
論文4 地図と印刷―企画展の背景

*******************************************************
タイトル 『図録 地図と印刷』
発行元  凸版印刷(株)印刷博物館
発行年  2022年9月17日
体 裁  B5判・200ページ
*********************************************************

『活版印刷を体験しよう―印刷博物館の実物資料を本物と同じ大きさで実感』を受入れました。

発行元である凸版印刷(株) 印刷博物館様より、上記の資料をご寄贈いただきました。

(以下、発行元のHPより引用)
印刷博物館の活版印刷体験が本になりました!
活版印刷の道具や機械を実物大で再現。
活版印刷の各工程を丁寧に解説しています。

また、本書は印刷博物館ミュージアムショップおよびオンラインショップでのみ
取扱いをしており、購入をご希望になる場合は印刷博物館までお問い合わせを
お願いいたします。

≪主な目次≫
・文章を届ける技
・活字と活版印刷
・原稿作成・文選
・植字
・校正・印刷
・完成

*******************************************************
タイトル 『活版印刷を体験しよう―印刷博物館の実物資料を本物と同じ大きさで実感』
編 集  凸版印刷(株) 印刷博物館、山田和美
発行元  凸版印刷(株) 印刷博物館
発行年  2022年7月20日
体 裁  B4判・16ページ
*********************************************************

『機能性インキの技術と応用(普及版)』を受入れました。

発行元である(株)シーエムシー出版様より、上記の資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
2015年刊「機能性インキの技術と応用」の普及版。
インキ開発のヒントとなる基本的な原理から最新技術まで、
進化を続ける各種インキ技術を17のメーカーが解説している。
※普及版の刊行にあたり、内容は当時のままであり、
 加筆・訂正などの手は加えておりませんので、ご了承ください。

≪主な目次≫
【第I編 電気・電子機能分野への展開】
第1章 インクジェットインク
第2章 POD用インクジェットインキ
第3章 プリンテッドエレクトロニクス用インク
第4章 機能性ハードコートの応用展開

【第II編 低環境負荷と印刷インキ】
第5章 オフセットインキと植物油
第6章 軟包装用水性グラビアインキ
第7章 エチルアルコールを主原料としたグラビアインキ
第8章 軟包装用水性フレキソインキ
第9章 UVフレキソインキ
第10章 低マイグレーションUVインキ
第11章 高感度UVインキ

【第III編 機能付加・高機能化に向けての技術】
第12章 低摩擦油性ボールペンインク 「JETSTREAM」
第13章 繊維用インキ―ゆりかごから墓場までの繊維模様―
第14章 高演色インキ
第15章 熱転写用インキと転写方法
第16章 示温インキ
第17章 香料インキ
第18章 蓄光インキ
第19章 インビジブルインキ
第20章 人工DNAを含有した偽造防止向け印刷用インキ
第21章 オフセット印刷インキ用ロジン変性フェノール樹脂

*******************************************************
タイトル 『機能性インキの技術と応用(普及版)』
発行元  (株)シーエムシー出版
発行年  2022年6月10日
体 裁  B5・230ページ・普及版第1刷
*********************************************************


『ポスター万歳 百窃百笑』を受入れました。

発行元である文生書院様より、上記の資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
本書は19世紀後半に日本にもたらされ、
その後独自の発達を遂げた日本製ポスターを中心に、
戦前期の日本で製作されたグラフィック・デザインのある部分が、
欧米の作品を翻案として製作されていた実態を、
「掲載された作品」と併せて紹介することによって、立証するものである。
(「はじめに」より抜粋)

≪目次≫
はじめに
第1章 プロローグ たいへんよくできました
第2章 飲料・食品
第3章 交通・レジャー・イベント
第4章 その他商品・サービス
第5章 公共政策
第6章 プロパガンダ 
第7章 鋭意捜索中 
第8章 広告写真の利用 
第9章 複数への展開  
第10章 エピローグ ポスター以外にも 
参考 もちろん日本の刊行物も使いました!!
おわりに
掲載作品一覧
作家略歴(日本人)
外国人作者一覧
本書で参照した主要な外国雑誌

************************************************
タイトル 『ポスター万歳 百窃百笑』
編著著  田島奈都子
発行元  文生書院
発行年  2022年7月28日
体 裁  B6・320ページ
*************************************************

↑ ページトップ