所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館3F
電話 03-3551-0506
FAX 03-3551-0509
E-mail info.print-lib@jfpi.or.jp
印刷図書館だより
印刷図書館倶楽部 Blog
ぷりんとぴあ
印刷用語集

新刊情報一覧

『印刷白書2021』を受入れました。

発行元である(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)様より、上記の資料をご寄贈いただきました。

≪目次≫
■第1部
 第1章 特集 with/afterコロナの印刷ビジネスを考える
  特集1 アフターコロナの印刷ビジネスを考える
  特集2 情報産業として印刷業界は何を目標にすべきか
  特集3 新時代の出版ビジネスとは
  特集4 新型コロナが開けたパンドラの箱
  特集5 アメリカのダイレクトメール・マーケティング事情から読み解くDM戦略
  特集6 コロナ禍と印刷業界の2020年を振り返る
■第2部
 第2章 印刷産業の動向
  産業構造 生産性向上と付加価値創出で印刷ビジネスの可能性はさらに広がる
  産業連関表 産業連関表で印刷産業に関わる全産業の取引を見る
  市場規模 印刷ビジネスの変容と方向 受注から価値共創へのリセット
  上場企業 新たな収益柱の確立に向けて変革を進める上場印刷企業
  関連資料 産業構造/産業分類・商品分類/規模(1)/規模(2)/規模(3)/
       産出事業所数(上位品目)/産出事業所数・出荷額/調達先と販売先/
       産業全体への影響力と感応度/最終需要と生産誘発/
       印刷物の輸出入額と差引額/印刷製品別輸出入額/
       印刷物の地域別輸出入額/印刷物の輸出相手国・輸入相手国/経営動向/
       上場企業/生産金額(製品別)/生産金額(印刷方式別)/
       売上高前期比・景況DI/設備投資・研究開発/
       生産能力/紙・プラスチック/印刷インキ/M&A
 ■第3章 印刷トレンド
  デザイン 製造技術とデザインを掛け合わせ印刷の新たな価値を創る
  ワークフロー 顧客起点でワークフローを考える
  オフセット印刷/デジタル印刷 
   印刷ビジネスの潮流とオフセット印刷機、デジタル印刷機の現状と今後
  用紙 地球環境と紙にまつわる価値を再考する
  後加工 コロナ禍で加速する後加工ベンダーのDXと製本業界の実態
  関連資料 デジタル印刷/フォーム印刷業界
 ■第4章 関連産業の動向
  出版業界 ニューノーマルで変わる読書と出版ビジネス
  電子出版 コロナ禍で成長が続く電子出版ビジネスと拡大する電子図書館サービス
  新聞業界 新たなビジネスモデル構築が急がれる新聞業界
  広告業界 インターネット広告の拡大に印刷メディア広告が貢献
  DM業界 BtoBとデジタル連携にも有効なDMメディアの新たな役割
  折込広告他 コロナ禍が変える地域メディアと地域コミュニケーション
  通信販売業界 コロナ禍で初の10兆円市場を達成
  関連資料 出版/電子出版/コンテンツ/新聞/広告/通販
■第3部
 第5章 印刷産業の経営課題
  SDGs/ESG 経営課題としてのSDGsに印刷会社はどのように取り組むべきか
  地域活性化 アフターコロナに向けて変わるまちづくり
  経営管理 本当の印刷原価をMQ会計の考え方で考察する
  デジタルマーケティング 
   インフルエンサーが与える影響とインフルエンサーマーケティングが注目される理由
  デジタルイノベーション アフターコロナにおける真のデジタルイノベーションとは
  人材1 印刷会社の新サービス開発における課題
  人材2 顧客ビジネスのDXと人材
  関連資料 クロスメディア/デジタルマーケティング/人材
■巻末資料
 DTP・デジタル年表/年表/『印刷白書』年表/印刷産業&関連団体アドレス

*****************************************************
タイトル 『印刷白書2021』
発 行 元 (公社)日本印刷技術協会(JAGAT)
発 行 日  2021年10月22日
体 裁  A4判、144頁
*****************************************************

『復刻版 明朝初号活字見本帳』を受入れました。

発行元である大日本印刷株式会社 市谷の杜 本と活字館様より、上記の資料を受入れました。

(以下、奥付より引用)
本書は、昭和4年に秀英社銀座営業所が発行した「明朝初号活字見本帳」を
撮影のうえ復刻いたしました。

また、本書は市谷の杜 本と活字館のショップにて取扱っています。
購入をご希望になる場合は市谷の杜 本と活字館までお問い合わせをお願いいたします。

≪目次≫
漢字
数字
片仮名
平仮名
印物

*****************************************************
タイトル 『復刻版 明朝(秀英)初号活字見本帳』
発行元  市谷の杜 本と活字館
発行日  2021年11月11日
体 裁  横15.5㎝×縦22㎝、98ページ
******************************************************

『フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書2021』を受入れました。

発行元である日本フォーム印刷工業連合会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。

≪目次≫
1.はじめに
2.アンケート回答企業の概要
3.アンケート結果の概要
 3-1売上高・利益の傾向
    (1)事業全体の推移
    (2)商品群別売上高の推移
 3-2売上高や利益に影響を与えた要因
    (1)売上高に影響を与えた要因について(プラス要因/マイナス要因)
    (2)利益に影響を与えた要因について(プラス要因/マイナス要因)
    (3)受注状況
 3-3強みと課題
 3-4取組状況
    (1)人事(働き方改革/人材確保/営業力/マーケティング)
    (2)設備(設備投資/産業用カラープリンタ)
    (3)サービス(BPO/ユニバーサルデザイン/SDGs)    
    (4)取得認証
 3-5今後の方向性
    (1)積極的に事業展開したい業界
    (2)興味のある分野と取組み状況
 3-6新型コロナウイルスの影響
 3-7今後のフォーム工連に望むこと
4.まとめ
付属資料
 ・アンケート設問
 ・市場委員会委員リスト

*****************************************************
タイトル 『フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書2021』
発行元  日本フォーム印刷工業連合会
発行日  2021年11月1日
体 裁  A4判、74ページ
******************************************************

『印刷・製本のアイデアも豊富!魅せるブックデザイン』を受入れました。

発行元である(株)グラフィック社様より、上記の資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
印刷・製本の工夫に満ちた、120を超える世界の“魅せる”ブックデザイン実例を掲載。
本と印刷の第一線で活躍する出版社、印刷会社、書店が語る本の可能性と未来の
インタビューも満載。

≪主な目次≫
INTRODUCTION
 ・はじめに
 ・20年間の20冊の本
SPOTLIGHT
 ・Jeremy Jansen イェレミー・ヤンセン 
 ・Wang Zhi-Hong 王志弘(ワン・ジーホン)
 ・Qu Minmin & Jiang Qian 曲闵民&蒋茜(チィー・ミンミン&ジアン・チアン) 
 ・Editions Du Livre エディション・ドゥ・リーヴル
SHOWCASE+Q&As
 ・Part1
 ・Part2
 ・Part3
BEHIND THE BOOK
 ・出版
 ・印刷
 ・ブックフェア  
 ・本屋
BIOGRAPHY&CREDITS

*****************************************************
タイトル 『印刷・製本のアイデアも豊富!魅せるブックデザイン』
編 者  ヴィクショナリー
翻訳者  石田亜矢子
発行元  (株)グラフィック社
発行日  2021年4月25日
体 裁  B5判、317ページ
******************************************************

『よくわかるプリンタブル・エレクトロニクスのできるまで 厚膜印刷回路による部品実装技術』を受入れました。

発行元である日刊工業新聞社様より、上記の資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
プリンタブル・エレクトロニクスとは、導電性のインクを直接基材に印刷して
電子回路を作ってしまうという次世代技術。加工工程が単純で、
多彩な基材への回路形成が期待され、薄型太陽電池やフレキシブルディスプレイ実現の
キーテクノロジーとも目される要注目技術。

≪主な目次≫
はじめに
序論 プリンタブル・エレクトロニクスとは
第1部 基礎編
 第1章 イントロダクション(従来のエレクトロニクス技術とは)
 第2章 フォトリソグラフィプロセス
 第3章 厚膜印刷回路
 第4章 新しい印刷技術がプリンタブル・エレクトロニクス
 第5章 印刷技術の種類
 第6章 スクリーン印刷の基本
 第7章 高性能スクリーン印刷技術
 第8章 インクジェット印刷
 第9章 その他の印刷技術
 第10章 新しい印刷技術を支える技術
 第11章 プリンタブル・エレクトロニクスと銅箔回路との融合
第2部 応用編
 第12章 改めてプリンタブル・エレクトロニクスとは?
 第13章 導体の印刷、回路の印刷
 第14章 絶縁層の印刷
 第15章 複雑な両面、多層回路も単純な印刷プロセスで
 第16章 受動部品、機構部品も印刷で
 第17章 能動部品も印刷で
 第18章 トランジスタを印刷で作る
 第19章 ディスプレイを印刷で
 第20章 印刷で形成する電源
 第21章 多数の部品が含まれるモジュールも
第3部 未来編
 第22章 プリンタブル・エレクトロニクスの将来
 第23章 プリンタブル・エレクトロニクスの課題
 第24章 努力してもあまり意味のないこと
 第25章 従来のエレクトロニクス技術との融合
 第26章 もっと詳しく知りたい人のために
ちょっと長いあとがき

****************************************************************
タイトル 『よくわかるプリンタブル・エレクトロニクスのできるまで
      厚膜印刷回路による部品実装技術』
著 者  沼倉研史
発行元  日刊工業新聞社
発行年  2009年1月30日
体 裁  A5判、初版1刷、166ページ
*****************************************************************

↑ ページトップ