発行元である印刷インキ工業連合会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
本書は平成27年(2015年)4月に発行された改訂第9版より、6年ぶりの改訂となります。
第9版を踏襲しつつも要望の多かった海外法令の内容を大幅に見直し、充実させるとともに、
昨今の情勢に合わせた「SDGs」や「改正食品衛生法におけるPL制度」等、新要素も取り入れ
充実した内容となっております。
≪主な目次≫
1 化学物質総合管理関係法令
1.1 毒物及び劇物取締法
1.2 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 (旧名:薬事法)とGMP
1.3 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律
1.4 諸外国の新規化学物質登録制度
1.5 外国為替及び外国貿易法
1.6 化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律
1.7 麻薬及び向精神薬取締法
1.8 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(PRTR法)
1.9 安全管理に関する地方条例
1.10 化学品の分類および表示に関する世界調和システムGHS
2 労働安全衛生関係法令
2.1 労働基準法
2.2 労働安全衛生法
2.3 有機溶剤中毒予防規則
2.4 鉛中毒予防規則
2.5 特定化学物質障害予防規則
2.6 粉じん障害防止規則
2.7 じん肺法
2.8 作業環境測定法
3 食品衛生関係法令自主規制等
3.1 食品衛生法関係法令
3.2 関連自主規制、規格
3.3 諸外国における食品用容器包装等の法規制と自主規制
4 消防法と関係法令
4.1 消防法
4.2 船舶安全法
4.4 航空法
4.3 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律
4.5 イエローカード
4.6 建築基準法
5 環境関連法令
5.1 環境基本法
5.2 大気関係法令
5.3 水質関係法令
5.4 土壌・地下水保全関係法令
5.5 騒音規制法
5.6 振動規制法
5.7 リサイクル・廃棄物関係法令
5.8 公害対策関係法令
5.9 地球温暖化対策関係法令
5.10 環境関連の地方条例
6 その他の法令
6.1 消費者保護法令
6.2 税法関係法令
7 国際条約・海外法令
7.1 国際条約
7.2 海外法令
7.2.1 EUの法規
7.2.2 アメリカの法令
8 国際規格、社会の動向、団体・企業の取り組み
8.1 ISO14001
8.2 米国UL規格
8.3 レスポンシブルケア活動
8.4 企業の社会的責任(CSR)
8.5 コンプライアンス
8.6 SDGs
****************************************************************
タイトル 『印刷インキに関連する法令知識-その解説と手引- 改訂第10版』
編 集 印刷インキ工業連合会
発行元 印刷インキ工業連合会
発行年 2022年11月30日
体 裁 A4判、420ページ
*****************************************************************
2022年1月27日 3:15 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧
発行元である(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
≪目次≫
■第1部
第1章 特集 with/afterコロナの印刷ビジネスを考える
特集1 アフターコロナの印刷ビジネスを考える
特集2 情報産業として印刷業界は何を目標にすべきか
特集3 新時代の出版ビジネスとは
特集4 新型コロナが開けたパンドラの箱
特集5 アメリカのダイレクトメール・マーケティング事情から読み解くDM戦略
特集6 コロナ禍と印刷業界の2020年を振り返る
■第2部
第2章 印刷産業の動向
産業構造 生産性向上と付加価値創出で印刷ビジネスの可能性はさらに広がる
産業連関表 産業連関表で印刷産業に関わる全産業の取引を見る
市場規模 印刷ビジネスの変容と方向 受注から価値共創へのリセット
上場企業 新たな収益柱の確立に向けて変革を進める上場印刷企業
関連資料 産業構造/産業分類・商品分類/規模(1)/規模(2)/規模(3)/
産出事業所数(上位品目)/産出事業所数・出荷額/調達先と販売先/
産業全体への影響力と感応度/最終需要と生産誘発/
印刷物の輸出入額と差引額/印刷製品別輸出入額/
印刷物の地域別輸出入額/印刷物の輸出相手国・輸入相手国/経営動向/
上場企業/生産金額(製品別)/生産金額(印刷方式別)/
売上高前期比・景況DI/設備投資・研究開発/
生産能力/紙・プラスチック/印刷インキ/M&A
■第3章 印刷トレンド
デザイン 製造技術とデザインを掛け合わせ印刷の新たな価値を創る
ワークフロー 顧客起点でワークフローを考える
オフセット印刷/デジタル印刷
印刷ビジネスの潮流とオフセット印刷機、デジタル印刷機の現状と今後
用紙 地球環境と紙にまつわる価値を再考する
後加工 コロナ禍で加速する後加工ベンダーのDXと製本業界の実態
関連資料 デジタル印刷/フォーム印刷業界
■第4章 関連産業の動向
出版業界 ニューノーマルで変わる読書と出版ビジネス
電子出版 コロナ禍で成長が続く電子出版ビジネスと拡大する電子図書館サービス
新聞業界 新たなビジネスモデル構築が急がれる新聞業界
広告業界 インターネット広告の拡大に印刷メディア広告が貢献
DM業界 BtoBとデジタル連携にも有効なDMメディアの新たな役割
折込広告他 コロナ禍が変える地域メディアと地域コミュニケーション
通信販売業界 コロナ禍で初の10兆円市場を達成
関連資料 出版/電子出版/コンテンツ/新聞/広告/通販
■第3部
第5章 印刷産業の経営課題
SDGs/ESG 経営課題としてのSDGsに印刷会社はどのように取り組むべきか
地域活性化 アフターコロナに向けて変わるまちづくり
経営管理 本当の印刷原価をMQ会計の考え方で考察する
デジタルマーケティング
インフルエンサーが与える影響とインフルエンサーマーケティングが注目される理由
デジタルイノベーション アフターコロナにおける真のデジタルイノベーションとは
人材1 印刷会社の新サービス開発における課題
人材2 顧客ビジネスのDXと人材
関連資料 クロスメディア/デジタルマーケティング/人材
■巻末資料
DTP・デジタル年表/年表/『印刷白書』年表/印刷産業&関連団体アドレス
*****************************************************
タイトル 『印刷白書2021』
発 行 元 (公社)日本印刷技術協会(JAGAT)
発 行 日 2021年10月22日
体 裁 A4判、144頁
*****************************************************
2022年1月24日 11:10 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧
発行元である大日本印刷株式会社 市谷の杜 本と活字館様より、上記の資料を受入れました。
(以下、奥付より引用)
本書は、昭和4年に秀英社銀座営業所が発行した「明朝初号活字見本帳」を
撮影のうえ復刻いたしました。
また、本書は市谷の杜 本と活字館のショップにて取扱っています。
購入をご希望になる場合は市谷の杜 本と活字館までお問い合わせをお願いいたします。
≪目次≫
漢字
数字
片仮名
平仮名
印物
*****************************************************
タイトル 『復刻版 明朝(秀英)初号活字見本帳』
発行元 市谷の杜 本と活字館
発行日 2021年11月11日
体 裁 横15.5㎝×縦22㎝、98ページ
******************************************************
2022年1月14日 2:49 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧
発行元である日本フォーム印刷工業連合会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
≪目次≫
1.はじめに
2.アンケート回答企業の概要
3.アンケート結果の概要
3-1売上高・利益の傾向
(1)事業全体の推移
(2)商品群別売上高の推移
3-2売上高や利益に影響を与えた要因
(1)売上高に影響を与えた要因について(プラス要因/マイナス要因)
(2)利益に影響を与えた要因について(プラス要因/マイナス要因)
(3)受注状況
3-3強みと課題
3-4取組状況
(1)人事(働き方改革/人材確保/営業力/マーケティング)
(2)設備(設備投資/産業用カラープリンタ)
(3)サービス(BPO/ユニバーサルデザイン/SDGs)
(4)取得認証
3-5今後の方向性
(1)積極的に事業展開したい業界
(2)興味のある分野と取組み状況
3-6新型コロナウイルスの影響
3-7今後のフォーム工連に望むこと
4.まとめ
付属資料
・アンケート設問
・市場委員会委員リスト
*****************************************************
タイトル 『フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書2021』
発行元 日本フォーム印刷工業連合会
発行日 2021年11月1日
体 裁 A4判、74ページ
******************************************************
2021年12月17日 11:18 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧
発行元である(株)グラフィック社様より、上記の資料を受入れました。
(以下、発行元のHPより引用)
印刷・製本の工夫に満ちた、120を超える世界の“魅せる”ブックデザイン実例を掲載。
本と印刷の第一線で活躍する出版社、印刷会社、書店が語る本の可能性と未来の
インタビューも満載。
≪主な目次≫
INTRODUCTION
・はじめに
・20年間の20冊の本
SPOTLIGHT
・Jeremy Jansen イェレミー・ヤンセン
・Wang Zhi-Hong 王志弘(ワン・ジーホン)
・Qu Minmin & Jiang Qian 曲闵民&蒋茜(チィー・ミンミン&ジアン・チアン)
・Editions Du Livre エディション・ドゥ・リーヴル
SHOWCASE+Q&As
・Part1
・Part2
・Part3
BEHIND THE BOOK
・出版
・印刷
・ブックフェア
・本屋
BIOGRAPHY&CREDITS
*****************************************************
タイトル 『印刷・製本のアイデアも豊富!魅せるブックデザイン』
編 者 ヴィクショナリー
翻訳者 石田亜矢子
発行元 (株)グラフィック社
発行日 2021年4月25日
体 裁 B5判、317ページ
******************************************************
2021年12月9日 5:00 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧