発行元である日本エディタースクール出版部様より、上記の資料を受入れました。
(以下、発行元のHPより引用)
紙の種類はきわめて多く、出版に関連する洋紙だけでも
その種類と用途を覚えていくのは大変です。
本書は、印刷発注に必要な紙のデータをすぐ参照できるように
コンパクトにまとめた印刷・洋紙の営業担当者、
出版・デザイン関係者必携の手引書です.
≪目次≫
紙に関連する主な用語各部の名称/本の大きさ/ページの各部の名称/本の内容順序
本の印刷用紙の分類
印刷用紙のメーカー別銘柄表
・印刷用紙A(上質紙)/印刷用紙B・C(中質紙)
・塗工紙(コーテッド紙)
・A3 コート(軽量コート)、微塗工紙
・“環境配慮対応印刷用紙”
・ファンシーペーパー等の主な銘柄
・板紙
・薄葉紙(超軽量印刷用紙)
紙の寸法と連量・計算式
・紙の種類別常用連量の一覧
・板紙の種類別常用連量の一覧
・板紙の連量別包み数の一覧
・紙の原紙寸法と紙加工仕上寸法
・紙・板紙の計算基準と表示
・紙の使用量・重量などの計算
用紙の取り都合
・本文用紙の取り都合
・B6の本文・扉・見返し・表紙・カバーの取り都合
・四六判の本文・扉・見返し・表紙・カバーの取り都合
・A5の本文・扉・見返し・表紙・カバーの取り都合
・B5の本文・扉・見返し・表紙・カバーの取り都合
・A4の本文・扉・見返し・表紙・カバーの取り都合
・カバーの寸法の出し方
・表紙の寸法の出し方
・クロスの取り都合
・版の掛け方
・紙折りの種類
紙の荷姿
*****************************************************
タイトル 『印刷発注のための紙の資料 2024年版』
編 集 東京洋紙店、日本エディタースクール
発行元 (日本エディタースクール出版部
発行日 2024年4月1日
体 裁 A5判、70ページ
******************************************************
2024年8月13日 11:25 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧
(一社)日本新聞製作技術懇話会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
(以下、発行元のHPより引用)
「新聞製作技術の軌跡」は、日本新聞製作技術懇話会の会報「CONPT」の
長期連載企画で、2014年7月号からスタート、8年余で全29回を数えました。
日本初の日刊紙が1871年に誕生して以降、新聞発行部数が頂点を迎える
2000年前後まで約130年間の製作技術の変遷を、新聞社OBらが詳述しています。
連載終了後、「新人教育で使いたい」「まとめて読みたい」等々多くの要望をいただき、
今回一冊の本としてまとめました。新聞界にこれまで例をみない資料集成といえます。
職場の参考資料として、また、懐かしい技術が息づく読み物として、ぜひお求め下さい。
≪目次≫
1 太平洋戦争終結までの新聞製作技術
その1 活版
2 その2 活字
3 その3 「図版」製作
4 その4 新聞印刷機の変遷
5 その5 紙型鉛板
6 その6 新聞用紙とインキ
7 その7 原稿・写真をどのようにして送ったか(戦前編)
8 活字サイズの変遷と活版工程の機械化
9 戦後の新聞輪転機の歩み1
10 戦後の新聞輪転機の歩み2
11 戦後の新聞輪転機の歩み3
12 戦後の新聞用紙
13 戦後の新聞インキ
14 新聞ファクシミリ
15 第2世代の写真植字機 (サプトンNなど)
16 第3世代写植機と初期の電算紙面編集システム
17 戦後の新聞輪転機用刷版1
18 戦後の新聞輪転機用刷版2
19 発送システム機械化の歴史1
20 発送システム機械化の歴史2
21 本格的な電算紙面編集の時代(1)
22 本格的な電算紙面編集の時代(2)
23 戦後の図版製作(1)
24 戦後の図版製作(2)
25 記事原稿をどう送ったか=戦後編
26 遠隔地から写真をどう送ったか=戦後編
27 地方紙の上流工程
28 総集編(前編)
29 総集編(後編)
*********************************************************
タイトル 『新聞製作技術の軌跡 日本新聞製作技術懇話会 会報連載 』
著述・編集 立花敏明、深田一弘、三宅 順、石橋正一郎、松村 哲、
徳永正裕、大石高廣、小暮喜彦
発行元 一般社団法人日本新聞製作技術懇話会
発行日 2023年10月
体 裁 B5判、136ページ
*********************************************************
2024年8月5日 10:16 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧
発行元である(株)グラフィック社様より、上記の資料を受入れました。
(以下、発行元のHPより引用)
印刷や箔押しなどの「絵柄や文字を紙に加える」以外の手法で
どんな紙への加工ができるのかを大特集。
折り加工、型抜き加工、レーザーカット加工、エンボスやデボス、
空押し加工、紙を貼り合わせる合紙加工、そしてジグソーパズルをつくる抜き加工や
色紙の周りに紙を貼る加工のように、あるものをつくる専用の加工まで、
紙に施す加工をどーんとご紹介します。
●特集 印刷・紙加工の大百科 紙の加工編
・本誌編集部が目を奪われたすてきな紙加工を施した紙モノ大紹介
・インタビュー01
山ほどつくった試作品!レーザーカットだからこそ実現した、緻密な設計の紙製花火
・インタビュー02
コーヒーショップを通して紙と型抜き加工の魅力を伝える
三洋紙業×小玉文
・インタビュー03
合紙した紙の層が美しい宝石のような紙製ブローチ
モリカワペーパー×デザインパーソン (横山尚季)
・インタビュー04
レーザーカットで繊細な原画を見事再現!自由で華やかな「切り絵御朱印」の世界
・収納家具、だけどこれも紙なんです! 軽くて薄い素材が強くなる設計のプロセス
―福永紙工・山田明良さん、宮田泰地さんインタビュー
●紙加工・テクニック編
・紙をカットする加工早わかりチャート
・トムソン加工の基本
・ブッシュ抜きの基本
・ポンス抜きの基本
・角丸加工の基本
・レーザーカットの基本
・カッティングプロッタの基本
・エンボス・デボス・空押し加工の基本
・合紙の基本
・折り加工の基本+その他
・ふろく目次
●連載・記事
*****************************************************
タイトル 『デザインのひきだし52』
プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌
発行元 (株)グラフィック社
発行日 2024年6月25日
体 裁 B5判、160ページ
******************************************************
2024年6月28日 10:30 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧
(一社)日本グラフィックスサービス工業会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
≪目次≫
はじめに
1 JaGra個人情報保護ガイドライン第7版
2 JaGraガイドライン第7版の解説
J.1 組織の状況
J.2 リーダーシップ
J.3 計画
J.4 支援
J.5 運用
J.6 パフォーマンス評価
J.7 改善
J.8 取得、利用及び提供に関する原則
J.9 適正管理
J.10 個人情報に関する本人の権利
J.11 苦情及び相談への対応
3 安全管理措置
3-1 組織的安全管理措置
3-2 人的安全管理措置
3-3 物理的安全管理措置
3-4 技術的安全管理措置
参考1 安全管理措置チェックリスト
参考2 クラウドサービス利用にあたっての注意点
資料編Ⅰ 法令・国が定める指針、その他の規範 (例)
**************************************************************
タイトル 『印刷業界の個人情報保護GUIDE BOOK 2024年版 JIS対応 第7版増補版 』
発行元 一般社団法人グラフィックサービス工業会
公益社団法人東京グラフィックスサービス工業会
発行日 2024年5月1日
体 裁 A4判、82ページ
****************************************************************
2024年6月21日 11:30 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧
(一社)日本印刷産業連合会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
≪主な目次≫
・第75回全国カレンダー展概要/「賞」の内容と性格
表彰式・展示会報告
―第75回全国カレンダー展 受賞作品目録―
・2024 CALENDAR DATE FILE
2024年版カレンダーの傾向
・第75回全国カレンダー展入賞へのキーワード
*****************************************************
タ イ ト ル 『CALENDER DESIGN(カレンダーデザイン)2024』
発 行 元 産経新聞社
監修・制作 (株)サンケイアイ
発 行 日 2024年04月30日
体 裁 A4判、228ページ
******************************************************
2024年6月7日 4:35 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧