
発行元である日本フォーム印刷工業連合会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
本書は、日本フォーム印刷工業連合会「市場調査委員会」が
毎年会員各社にアンケート調査のご協力をいただき、
その調査結果を『フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書』
としてまとめたものとなります。
今年度からは、より適切な情報をご回答いただけるよう、
Webでの回答調査も実施しております。
≪主な目次≫
1.はじめに
2.アンケート回答企業の概要
3.アンケート結果の概要
3-1売上高・利益の傾向
3-2売上高や利益に影響を与えた要因
3-3強みと課題
3-4取組状況
3-5今後の方向性
3-6今後のフォーム工連に望むこと
4.まとめ
*********************************************************
タイトル:「フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書」
発行元 :日本フォーム印刷工業連合会
発行日 :2018年11月
体裁 :A4判、64頁
*********************************************************
2018年11月21日 2:31 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧

発行元である(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
≪主な目次≫
■第1章 特集 デジタル×紙×マーケティング
プロローグ 「デジタル×紙×マーケティング」で新規ビジネスを創出する
特集1 デジタル化された印刷メディアの再定義
特集2 デジタルマーケティングにおける紙メディアの特性
特集3 「情報のデジタル化」と「情報処理の高度化」で進化するマーケティング
関連資料 情報流通量/DTP・デジタル年表
コラム 情報デザインで相手にわかりやすく伝える
■第2章 印刷産業の動向
産業構造 印刷ビジネスの可能性はどこまで広がるか
産業連関表 ビッグデータで印刷需要を考える
市場規模 印刷業の強みを生かした需要創造へのロードマップ
上場企業 経営強化で収益改善を達成した上場印刷企業
関連資料
■第3章 印刷トレンド
デザイン デザインの力で印刷・加工技術とマーケティングを結びつける
ワークフロー 社外とつながる開かれたシステムで全体最適化の実現を目指す
オフセット印刷 多品種小ロット対応から全体最適化に向けてた挑戦へ
デジタル印刷 デジタル印刷の有効性訴求で市場拡大へ
包装印刷 水性フレキソ印刷とデジタル印刷の活用が進む
後加工 本格的なスマート化で進展する印刷と後加工の連携
関連資料 デジタル印刷/フォーム印刷業界
■第4章 関連産業の動向
出版業界 出版流通の多様化と出版ビジネスの多様化
電子書籍 独自のビジネスモデルで成長する電子コミック
新聞業界 新聞メディアのデジタルトランスフォーメーションの進展
広告業界 紙とデジタルの協働で広告メディアは深化する
DM業界 行動喚起力と顧客データベースの進展による新たな動き
折込広告他 活用シーンの変わる折込広告と地域接点としてのフリーペーパー
通信販売業界 依然としてネット通販が強く市場は7兆円規模へ成長
関連資料 出版市場/電子出版市場/コンテンツ市場/新聞市場
広告市場(1)/広告市場(2)/通販市場
■第5章 印刷産業の経営課題
地域活性化 人口減少と高齢化を見据えた政策動向と地域活性ビジネスの方向性
経営管理 「見える化」で数字を共有し意識改革と収益の改善を図る
クロスメディア コミュニケーション手段としての動画利用の進展と付加価値
デジタルマーケティング 個人による情報発信とマイクロインフルエンサーが影響力をもつ時代へ
デジタルイノベーション ビジネス、メディア、ソーシャルの3方向に進化するAI・SNS・VR
人材1 採用案内のツールと体験型インターンシップで企業のブランドを伝える
人材2 印刷業のビジネスビジョンを実現する「越境人材」
関連資料 地域活性化/クロスメディア/人材
コラム “見えない世界”を克服する学びと気づき/進化を続けるICT活用のビジネスモデル
*****************************************************
タイトル 『印刷白書2018』
発行元 (公社)日本印刷技術協会(JAGAT)
発行日 2018年10月25日
体裁 A4判、151頁
*****************************************************
2018年11月15日 4:21 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧


発行元である凸版印刷(株) 印刷博物館様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
本書は、印刷博物館の企画展示『天文学と印刷 新たな世界像を求めて』の
図録となります。
15世紀のヨーロッパに登場した活版および図版印刷は、新たな世界像を
再構築していく上で大きな役割を担いました。
こちらでは学問の発展に果たした印刷者の活躍を、天文学を中心に紹介しております。
≪主な目次≫
1 新たな世界の胎動
1-Ⅰ旧来の世界像
1-Ⅱ活版印刷術の広がり
1-Ⅲ天を測り、地を測る
2 出版都市ニュルンベルク
コラム コペルニクス地動説の発信地
2-Ⅰ天文学者兼印刷者の登場
2-Ⅱ学者としてのデューラー
2-Ⅲ『天球の回転について』出版
3 1540s―図版がひらいた新たな学問
3-Ⅰ植物学
3-Ⅱ医学
3-Ⅲ地理学
3-Ⅳ動物学
3-Ⅴ建築学
4 コペルニクスの後継者たち
コラム 天文学者と印刷者の境界線
4-Ⅰティコ・ブラーエとヨハネス・ケプラー
コラム 天文をいかに象るか
4-Ⅱガリレオ・ガリレイからアイザック・ニュートンへ
5 日本における天文学と印刷
5-Ⅰ中国暦法の応用―貞享歴
5-Ⅱ漢訳西洋天文学書の流用―宝暦暦と寛政暦
コラム 改暦と印刷
5-Ⅲ西洋天文学書の翻訳―蘭学の隆盛と天保暦
****************************************
タイトル 『図録 天文学と印刷 新たな世界像を求めて』
発行元 凸版印刷(株) 印刷博物館
発行日 2018年10月20日
体 裁 B5判、275ページ
****************************************
2018年11月5日 2:30 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧

発行元であるニュープリンティング(株)様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
本書は、「デジタル印刷ビジネスイノベーション」をテーマに、
デジタル印刷を活用したビジネスの創出と展望にスポットを当て、
7社の印刷会社の事例を中心に、特色トナーの活用方法や小ロット向けの後加工機などの
レポートを紹介しております。
≪主な目次≫
・総論:ビジネス革新の種
・実践!イノベーションカンパニー
・デジタル印刷の検査装置
・小ロット・多品種向けの付加価値加工
************************************************************
タイトル 『デジタル印刷ビジネスBook 2018 秋』
月間プリテックステージ増刊
発行年 2018年10月29日
発行所 ニュープリンティング(株)
体 裁 A4判・44ページ
************************************************************
2018年11月5日 2:29 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧

発行元である(公社)日本印刷技術協会(JAGAT)様より、上記の資料を受入れました。
≪主な目次≫
1.2017年度 印刷会社の経緯動向
・経営動向の概況
・経営動向指数
2.印刷会社の業績と経営戦略
・業績と経営戦略の概況
・経営戦略
3・印刷会社の設備動向
・設備動向の概況
・印刷設備の保有状況、導入・廃棄意向
・新技術/システム、サービスの導入意向
4.参考資料
・セグメント別経営指標:単純平均値
・セグメント別経営指標:加重平均値
・月次実績:各種前年比推移
************************************************
タイトル 『JAGAT印刷産業経営動向調査 2018』
発行元 (公社)日本印刷技術津教会(JAGAT)
発行日 2018年9月19日
体 裁 A4判、90頁
************************************************
2018年10月19日 3:30 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧