
発行元であるニュープリンティング(株)様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
本書は「スマートファクトリー」を目指すための「可視化」や「自動化」などに
焦点を当て、奮闘する印刷会社の事例やベンダーの構想から、工程の全体最適化を
実現するワークフローとそれを支えるシステム、機器、材料の活用手法をまとめ、
印刷業界が次のステージへとステップアップするためのヒントを提供致します。
≪主な目次≫
・総論:スマート化で価値を生み出す技術革新を駆使したビジネス創出を
・MIS、ワークフローと自動化ソリューション
・デジタル印刷・加工ソリューション
・環境印刷ソリューション
**********************************************************
タイトル 『デジタル・メディアソリューションズ2018』
月間プリテックステージ増刊
発行年 2018年7月20日
発行所 ニュープリンティング(株)
体 裁 A4判・90ページ
**********************************************************
2018年7月24日 10:39 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧

発行元である東京電機大学出版局様より、上記の資料を受入れました。
(以下、発行元の紹介文より引用)
日本画像学会創立60周年記念出版。
既刊「インクジェット」の改訂版。
インクジェットプリンタをとりまく研究・技術動向や、印刷速度など
基本的な性能の向上および昨今のインク材料の多様化等の変化を踏まえて改訂。
より微細に、より多彩に。
インクジェットプリントとインクジェット技術に携わる
すべての技術者必読書!
≪目次≫
第1章 インクジェットの分類と歴史
・インクジェット方式の分類と特徴
・インクジェットの歴史
第2章 プリントヘッド技術
・サーマルインクジェット
・ピエゾインクジェット
・連続噴射型インクジェット(荷電偏向制御型)
第3章 画像形成メカニズム
・ドット形成の概要
・インク滴のメディアへの着弾
・インク滴のメディアへの浸透
・ドット形成プロセスと画質欠陥
第4章 インク技術とプリント物の保存性
・インクの分類と特徴
・インクに要求される特性
・インクに使われる色材と材料、および設計
・各種インクの特性とその用途
・保存性と国内法規制
第5章 メディア技術
・メディアの必要特性と分類
・産業用途におけるメディア
・インクジェットメディアの環境対応
第6章 画像形成技術
・インクジェット高画質化と画像処理技術
・色変換処理
・ハーフトーニング
・インタレース処理
・まとめ
第7章 システム技術
・インクジェットプリンタの基本構成
・インク供給ユニット
・メンテナンス
・メディア搬送
・ラインプリンタ
・その他のシステム技術
第8章 高性能への取り組み
・高画質化
・高速化
・画質、速度以上の性能向上
第9章 産業および工業応用
・産業用途への展開
・工業用途への展開
**********************************************************
タイトル 『改訂インクジェット』
発行年 2018年7月20日
編 者 日本画像学会
発行所 東京電機大学出版局
体 裁 A5判・308ページ
**********************************************************
2018年7月23日 2:56 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧

発行元であるニュープリンティング(株)様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
本書は、進歩するデジタル印刷のビジネスやソリューションに焦点を当て、
「販促・集客を支えるデジタル印刷」をテーマに、
デジタル印刷を利用した効果とメリットを中心に紹介しております。
≪主な目次≫
・総論:進化するデジタル印刷
・顧客のための販促支援ソリューション
・価値を高めるデジタル印刷の後加工
・ビジネスレポート―デジタル印刷の可能性
************************************************************
タイトル 『デジタル印刷ビジネスBook 2018 夏』
月間プリテックステージ増刊
発行年 2018年6月20日
発行所 ニュープリンティング(株)
体 裁 A4判・44ページ
************************************************************
2018年7月2日 4:33 PM |
カテゴリー:新刊情報一覧

発行元であるニュープリンティング(株)様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
(以下、発行元のHPより引用)
印刷産業に携わる各社様が存続し、発展するための情報コラボレーションの役割を果たすべく、毎年発刊している。
2018年版では、改めて新しいビジネスを生み出す取り組みを行うチャンスの時代と捉えてテーマを『創需・創注』とした。
誌面では、新しい需要の創造や市場創出に取り組んでいる事例を紹介しているほか、
特長的な企業を紹介するコラボレーション企業を「システムづくりでビジネス支援」
「頼りになるグッズメーカー」「ハイプロダクツな印刷」「コラボレーション実践企業」
「専門特化で差別化」「オリジナルdeパッケージ」の6つに分けて掲載している。
≪主な目次≫
・ビジネスを創る・造る・つくる!
・システムづくりでビジネス支援
・頼りになるグッズメーカー
・ハイプロダクツな印刷
・コラボレーション実践企業
・専門特化で差別化
・オリジナルdeパッケージ
************************************************************
タイトル 『印刷ビジネスモデル集2018』
月間プリテックステージ増刊
発行年 2018年5月31日
発行所 ニュープリンティング(株)
体 裁 A4判・63ページ
************************************************************
2018年6月25日 11:35 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧

発行元である全日本印刷工業組合連合会様より、上記の資料をご寄贈いただきました。
≪主な目次≫
・本書の発刊にあたり
・ケース別課題解決から見る事業承継
・事業承継 実例インタビュー
***********************************************************
タイトル 『あなたの会社はどのタイプ?
印刷業界のための事業承継ガイドブック』
発行元 全日本印刷工業組合連合会
発行日 2018年6月
体 裁 A4判、127ページ
************************************************************
2018年6月20日 10:04 AM |
カテゴリー:新刊情報一覧