所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-16-8
日本印刷会館3F
電話 03-3551-0506
FAX 03-3551-0509
E-mail info.print-lib@jfpi.or.jp
印刷図書館だより
印刷図書館倶楽部 Blog
ぷりんとぴあ
印刷用語集

『MdN EXTRA Vol.5 絶対フォント感を身につける。』を受入れました。

SKM_C22718112209210

(付録)
SKM_C22718112209220

発行元である(株)エムディエヌコーポレーション様より、上記の資料を受入れました。

(以下、発行元のHPより引用)
さまざな書体を見分け、言い当てることの出来る能力「絶対フォント感」。
デザイン誌MdNでは、そんな「絶対フォント感」を身につけるべく、
2015年に特集を行ったところ、大きく話題を呼び完売号となりました。
その後、計3回の「絶対フォント感」特集はいずれも大好評。
このムックはそれら過去の「絶対フォント感」特集3号分を
「総合編」「明朝体編」としてまとめ、さらに今回新たに
「ゴシック体編」を新規記事として追加。書体について、
さまざまな理解が進むムックになりました。
さらに計176ページ、全650書体超を収録した書体見本帳
「絶対フォント感を身につけるためのフォント見本帳」も付録に!
「明朝体」「ゴシック体」「丸ゴシック体」「毛筆・硬筆体」「デザイン書体」
とカテゴリがわかりやすく分けられた見やすいフォント見本帳です。
街中で看板を見たり、家で本を読んだりしていて、
気になった書体が出てきたらこれで調べてみて下さい!

≪主な目次≫
●ARTICLE 1 総合編
・「絶対フォント感」とは
・絶対フォント感のある人生
・フォントのディテール・ウォッチング
・写植モダン。―現代に息づく写植の文字を味わう
・タイプデザイナー鈴木 巧に聞く
 フォント製作の裏側

●ARTICLE 2 明朝体編
・明朝体の歴史の始まり。―誰がつくったのか、どう発展したのか
 講師:小宮山 博史
・書体―ことばの姿を追いかけて
 書体史研究家・小宮山 博史インタビュー
・ひらがなの形で辿る明朝体の系譜まるわかり!
 講師:祖父江 慎

●ARTICLE 3 ゴシック体編

【特別付録小冊子】
絶対フォント感を身につけるためのフォント見本帳

********************************************************
タイトル 『MdN EXTRA Vol.5 絶対フォント感を身につける。』
発行年  2018年11月21日
発行所  (株)エムディエヌコーポレーション
体 裁  A4変型判、143ページ
********************************************************

↑ ページトップ